cafelien

大工さん

ドアがついた 

建具屋さんから、ドアの塗装とか終わりましたので取り付けに伺いますと連絡を頂き、取り付けて貰いました。このドアは昔の家に付いていた物でドアの幅が足りないのでそこを足した後に塗装して貰い作ってもらった物です。建具屋さんてスゴいですね〜。
業者さん

床とクロス

次男の会社の社長さんがクロスと床を担当してくれました。段々とお店らしくなり、元コンビニの面影もなくなりました
DIY

クロス貼りなど

次男がカウンターの裏にクロスを貼っていく間に、障子が取り払われた部屋に柱を建て、店長が塗ったドアを付けます
DIY

ルーバー

店の奥の寂しい感じを消すのにルーバーを立てて行きます
DIY

カウンター造作

カウンター造作します。
DIY

BOSCH

アンカーボルトを打つのに新しい道具ハンマードリルが増えまして、どんどん増える工具
DIY

レンジフード移設

現在、酒蔵飛鷹種類販売の事務所になっている元飲食店からレンジフードを移設。換気扇の穴の位置が違うのでディスクグラインダーで穴あけをしたら火花が散り、長男のズボンが穴が開いてびっくり。設置の為に、アンカーボルトを打つのに天井に長男が登ったのを...
DIY

カウンターの下地

以前作った木枠にアンカーボルトを打ち固定カウンターの基礎を作っていきます
DIY

排水溝⑵

店内の排水溝が終わり店外のカラオケとの間にある通路の排水管へつなぐ為、こちらも穴を掘り、何度かの修正の後にやっとつなぐ事に成功!三日くらい掛かったです。
DIY

排水溝

排水パイプの径が細いので業者に見積もりをお願いしていた所「床を掘り、外の排水パイプに繋いだら?」と家主である父から提案。「既に工具も叔父から借りて来ている」との事長男が溝掘りをしてくれました。上手いので経験者?と聞いたら「いや、初めて!」だ...
DIY

修復した壁に歯切れを貼る

補修した壁に歯切れを貼り塗装します。
大工さん

入り口が完成

入り口が出来ました
DIY

修復

大工さんが入り口を作っていく後ろで腐っていた壁を修復していきます。
大工さん

入り口ができて来ました。
大工さん

入り口の制作

本日より入り口の解体&再構築作業が始まります。流石にD.I.Yでは出来ない部分なので、カラオケに来ていたお客さんの建具屋さんに依頼